CORE’s SDGs:私たちのSDGsへの取り組み

SDGs は、地球と人類の未来のために、世界中の国や企業・個人が協力して取り組むべき共通の課題であり、環境問題や社会問題など17 の目標で構成されています。
当社の事業や社内制度は、地域や社会への貢献と社員の成長支援を軸としており、結果的にSDGs の理念を部分的にでも体現する取り組みとなっています。
また、社員に対しても私たちのSDGs への取り組み方について明確に示しながら、持続可能な社会への貢献だけでなく、新たな事業機会の
創出、競争力の向上、働きがいの実現を目指していくことが重要であると考えています。
私たちのSDGs への取り組みについて、次の通りご紹介します。

 

1. 地域社会の活性化

当社は、イベント運営を通じて地域の交流やにぎわいを創出し、地域経済や文化の発展に貢献しています。地域住民や企業と連携しながら、持続可能なまちづくりを推進し、誰もが安心して暮らせる社会の実現を目指しています。

2. 社会課題解決システム開発

当社は、Web アプリケーションに加えてAI やRPA など先端技術を積極的に活用し、社会に役立つシステムの開発に取り組んでいます。単なる効率化にとどまらず、行政サービスのデジタル化や企業活動、学術分野の最適化など、幅広い分野で社会課題の解決を支援しています。
誰もが公平に利用でき、安心して活用できる仕組みを構築することで、持続可能で開かれた社会の実現に貢献しています。また、開発にあたってはセキュリティや利便性にも配慮し、社会全体に信頼される技術基盤を提供しています。

3. 環境配慮型の製造

サプライチェーン・パートナーとして、パッケージやラベルなどの資材を大量製造する中で、省エネ化や資源循環に配慮した取り組みを実施することで、環境負荷を低減し、持続可能な生産と消費の実現に努めています。

4. デジタルプロモーションの推進

当社はWeb サイトやSNS を活用したプロモーション施策を通じて、企業や団体の情報発信力を高めています。単なる広告にとどまらず、ブランドの魅力や社会的価値を的確に届けることで、顧客とのつながりを深め、信頼関係を構築しています。デジタル化による業務効率の向上は、企業活動の成長を支えるだけでなく、新たな雇用やビジネス機会を生み出します。これにより地域や社会全体の持続的な経済発展を後押しし、次世代に向けた健全な産業基盤の形成にも貢献しています。

5. 社員教育とキャリア支援

社員教育制度を整備し、OJT や研修、外部学習機会を積極的に提供しています。
社員一人ひとりの成長を後押しし、キャリア形成を支援することで、働きがいのある職場環境を実現しています。

6. 文化振興と教育支援

美術館や博物館、資料館などの展示企画、および各種ワークショップなどの設営と運営を通じて、学びと文化体験の場を提供しています。
社会教育や文化資産の継承を支え、豊かな地域社会づくりに貢献しています。

7. 子育て・介護支援など柔軟な働き方の実現

当社は、社員が安心して子育てと仕事を両立できるよう、育児休暇や短時間勤務、時差出勤制度など多様な仕組みを整えています。これにより、出産や育児を経てもキャリアを中断することなく継続できる環境を実現しています。さらに、高齢化が進む社会においては、介護と仕事を両立できる制度や勤務体制を整備し、家族を支えながらも安心して働き続けられる職場を提供しています。
柔軟な働き方を推進することで、社員一人ひとりが自分らしい生き方と働き方を選択できるよう支援し、持続可能で多様性を尊重する組織文化を育んでいます。

8. 社員の働きがいとエンゲージメントの向上

当社は、成果や貢献を正しく評価する人事評価制度や表彰制度を整備することで、社員のモチベーションを高めるだけでなく、互いに信頼し合いながら成長できる組織環境の実現を進めています。また、組織全体で感謝や称賛を共有する風土を育むことで、社員と組織のつながりを強め、働きがいと主体性を一層高めていけるよう取り組んでいます。

コメントは利用できません。

仲間を募集しています

採用情報